SAのアクティベーションの中に
「ドラマ–ドラマ」
というアクティベーションがあります。
「これは、ドラマを作り出すことや、
他人のドラマにとらわれることから
解放され、もっと健全で楽々と
幸せに生きられるようにいなります。
人間ドラマへの中毒状態から解放されます。」
(解説より)
というものです。
ドラマ中毒状態とは、
自分の恐れの中から物事を見て、
その制限のからドラマ(ストーリー)を
作り出し、反応しすぎることを
繰り返すことをいいます。
このドラマにはまりそうになった時、
「今ここ」にいることに
戻る必要があります。
ハートに戻るということです。
今、自然災害とか、
破壊と再生とか、
ざわざわするキーワードを
耳にしますよね。
ざわざわして「今ここ」に戻れず
そこから離れられない時、
自分を守ってくれている
オールサポーターチームを呼んで
助けを乞うのも1つですが、
自然の中に行くことも
とても助けてくれます。
私も今日、岐阜県の川沿いのカフェに
行ってきました。
この場所を離れる時には
ひょうが降ってくるほど
寒い日でしたが、
時に太陽を感じられ、
季節限定でこのカフェでは
テラスに薪をくべてくれていました。
その炎を見ているだけでも
落ち着きを感じてきます。
そして話しているうちに、
私はなぜ今この日本に生まれることを決めて、
なぜこの仕事をすることを決めて、
何がしたいのだろうか?と
改めて感じる機会がありました。
インスタにも少し書きましたが、
子供たちの未来を守りたいと
強く感じています。
これは一番最初に始めた時の
気持ちでした。
それぞれの子供たちの
その純粋な個性のまま生きられる
世界を創造したい。
そのために、今の私ができることは、
古い制限でコントロールしたり、
怖れを植え付けて競争させたり、
尊厳や感じた事を抑え込んだり、
そういうプログラムを
まず大人たちが解放していくこと。
それは集合意識へ何か少しでも働きかける
ためのサポートだと改めて思いました。
私のハートがとても熱くなりました。
誰でも何かここに来た目的を持っていて、
自分のソースはそれを知っています。
ハートはそれを知っています。
そこを思い出すことや、
それをがむしゃらにやり尽くすことこそが、
ドラマやざわざわから抜けていく
1つのポイントだなと感じています。
ご覧になってくださりありがとうございました。
詳細はこちらです。
LINE@ ID:@sanae7
友達追加してくださった方には
「5分ヒーリング」の
動画をプレゼントします。
何度でもご覧いただけます。